今回は、Photoshopで壁の写真にイラストなどを落書き風に合成をする方法です。
簡単な手順で合成が出来、手軽に作成が可能です。
目次
壁の写真を用意する
まず最初に壁の写真を用意します。
写真データ(JPG等)を右クリックし、プログラムから開く、Adobe Photoshopを選択し、Photoshopで読み込んでください。
![壁の写真を読み込み](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/kabe.jpg)
その後、合成したいイラストを用意します。
今回はイラストレーターでこのようなイラストを用意しました。
![イラスト](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/2018-04-05-6.30.06.jpg)
このイラストをPhotoshopに読み込みます。
![Photoshopにコピペ](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/2018-04-05-6.38.36.jpg)
レイヤースタイル
続いて読み込んだイラストのレイヤースタイルを修正します。
イラストのレイヤーをダブルクリックします。
レイヤースタイルのレイヤー効果タブ一番したのブレンド条件「グレー」を調整します。
「下になっているレイヤー」の左端の三角のようなマークを右にずらすことで、下のレイヤーの黒い部分がイラストのレイヤーに浮き出て、右端の三角マークを左にずらすことで下のレイヤーの白い部分がイラストのレイヤーに浮き出ます。
![ブレンド条件](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/2018-04-05-6.40.43.jpg)
![調整後](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/2018-04-05-6.41.16.jpg)
これでイラストがまるで壁に描かれたように合成されました。
完成
たったこれだけの手順で完成となります。
簡単に壁の写真にイラストを合成することができました。
![](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/unnamed-file-1.jpg)
合成した部分を拡大するとこのようになります。
![](https://creation-is-fun.com/wp-content/uploads/2018/04/kakudai.jpg)
試してみてください。